土壌汚染/土壌調査/水質検査/産業廃棄物分析/大気汚染測定/アスベスト測定

建材中のアスベスト分析

建材中のアスベスト分析

測定対象 試料採取量 分析方法 基準値
成形材(スレート材等) 1試料に対し
100㎠を3箇所
JIS A 1481 0.1%を超えないこと
定性定量:分散染色分析法
定性定量:X線回折分析法
吹き付け材、保温材等 1試料に対し
10㎤を3箇所
JIS A 1481 0.1%を超えないこと
定性定量:分散染色分析法
定性定量:X線回折分析法
標準物質拡大画像:クリソタイル

クリソタイル

標準物質拡大画像:アモサイト

アモサイト

標準物質拡大画像:クロシドライト

クロシドライト

標準物質拡大画像:アクチノライト

アクチノライト

標準物質拡大画像:トレモライト

トレモライト

標準物質拡大画像:アンソフィライト

アンソフィライト

標準物質X線解析チャート
X線回折装置
X線回折装置

物質にX線を照射して観測される散乱X線の強度を測定することで物質の結晶構造を調べます。
広角回折装置を用いており、迅速な定性分析が可能です。又、分解能が0.0001°と高感度であり、正確な定量分析が可能となっております。
アスベスト6種類の高感度、高精度な分析はもちろん、天然鉱物中のアスベスト分析(バーミキュライト)にも対応しております。
アスベストの含有率は、基底標準吸収補正法により求めた標準試料の回折強度より算出した検量線により計算し、定量結果とします。

位相差・分散顕微鏡
位相差・分散顕微鏡

位相差顕微鏡は光学顕微鏡では見ることができないアスベストを観察できる顕微鏡です。アスベストの形状を直に観察、計数できるが、アスベストの種類を同定するのは困難でした。
分散染色法は、アスベストの種類により異なる屈折率を利用して種類ごとに染色観察出来る為、アスベストの種類の同定や計数が可能となっております。

分析納期・料金
お電話 またはホームページのお問い合わせフォームよりご相談ください。

様々な分析・測定・調査に対応します。
お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ
028-665-3153

受付●8:30〜17:30
土日祝日定休